ブレイブルーについてなのですが、レイチェルはどのようにして戦えばよいのでしょうか?アドバイス下さい…。
後、相手を上に上げた後はどのようなコンボをすればよいのでしょうか?A連打だと途中で終わってしまって……。
どの作品でしょうか。
PSPのもの、PCのもの、キャラクターが12人のものならブレイブルーCT。
家庭用の最新作で、最初からキャラクターが14人(+ツバキ,ハザマ)、ダウンロードを含めて17人(+μ,+マコト,+ヴァルケン)になるならブレイブルーCS。
アーケードのみ稼働中のカードが使用出来るもの、キャラクターが18人(+プラチナ)ならブレイブルーCS2てす。
レイチェルはアーケードで触ったことないのですが^^;
一応オーソドックスなのは
~ジャンプB ジャンプC ジャンプキャンセル ジャンプB ジャンプC Aタイニーロベリア
~6C(多段ヒット) ジャンプC ジャンプキャンセル ジャンプC Aタイニーロベリア
です。
ちなみに戦い方の基本は、壁から逃がさないようにゲオルグ、カボチャ、タイニーロベリア、シルフィード、J2Cを駆使して戦うことになります。
対戦動画とか見ると参考になると思いますよ^^
基本はB>C>jc>B>C>タイニーロベリア
戦い方は
ブレイブルーCTなら
中距離では6BとAタイニーで牽制
6Bはカウンターヒットするとよろけて大きな隙が出る
遠距離では各種タイニーで牽制
214B(カボチャ)を設置したのち236DBでカボチャと236Bをガードさせられる
これで安全な状況を作ったらゲオルグ13世をだし
ダッシュDで強襲するこのときカボチャとともに強襲すればなお良い
あとは投げとB>9D>3Cで揺さぶり壁際で固める
ブレイブルーCSは
理不尽な弱体化なため
タイニーで牽制 ゲオルグ13世カボチャで徹底的にシューティング
あとは体力のリードを保ち時間切れ
CT CSおちがいは↓
0 件のコメント:
コメントを投稿