最近ブレイブルーCS2を買いました!!
そこで質問なのですが…
バングでのチャレンジモードの最初に(ガードポイント)とでてくるのですが、やり方がわかりません。
ガードポイントの説明をどなたかお願いします。
初心者ですいません
通常、技同士がぶつかりあうと相殺、もしくはどちらかが一方的に勝つのだが、ガードポイントのある技は特定のタイミングであれば、これらの技に相手の攻撃をぶつけられても、ガードしつつそのまま技を出し切ってくれる(この時、相手が多段ヒットする攻撃を出していた場合は、最初の一段目はガードできても、その後の攻撃を受けてしまうことがある。)
これらの技の、相手の攻撃をガードできるモーションをガードポイントという。
バングの各種Dは下段がとれなかったり、途中からGP効果が発生するなど様々で、
タイミング等も違います。
それほどシビアでもないと思うので、相手の攻撃に合わせてバングのDを合わせれば大丈夫でしょう。
もし直前でDを出しても喰らってしまう場合は、攻撃が当たる少し前にDを押します。
0 件のコメント:
コメントを投稿