2012年3月18日日曜日

ブレイブルーのレイチェル(ct)のカエルコンボってwikiでは ~5CD>追加5C>...

ブレイブルーのレイチェル(ct)のカエルコンボってwikiでは

~5CD>追加5C>カエル・・・

というなっていますが、始動は5B>6B>5CD・・・

で安定しますか?

もし安定しないなら、何か始動でいいものを教えてください。







5B>6B>5Cでは5Cが当たりにくいこともあります。

6Bが入る分相手が後ろにのけぞるので繋がりにくくなるわけです。

ダメージを伸ばすなら6Bを入れたほうがいいのですが。



実際には

2A>(2A)>5B>5C追加~

2B>5B>5C追加~

5B>5C追加~



の始動が多いですね。密着から入れられる状況なら5B>6B>5CDを使いましょう。





実は現実に対戦で5B>6B>5CDとしている人はまず見たことがありません。

間合いが離れれば離れるほどやりにくくなり、実際慣れていてもミスする(もしくは離れすぎて本当に入らない)ことは多いです。

慣れるまではそこそこ難しいコンボに入るとは思います。欲張らずに間合いを離さずコンボを完走することを目標にして慣れたら高威力を狙ってはどうでしょうか。

そしてこのコンボはキャラによっても難易度が変わりがちです。それも影響します。

また、コツそのものより練習することの方が大事です。逆にどんなに上手い人がコツだけ分かっても、練習しなければ安定は無理です。何度も練習してみましょう。



後は基本的なことですが、ダッシュ慣性をつけて始動を決めた方が確実にやりやすくなります。

0 件のコメント:

コメントを投稿